2020-01-01から1年間の記事一覧

熱田神宮末社 内天神社

熱田神宮末社『内天神社』熱田神宮の広い境内の東側に位置し、前回掲載した六末社(下の赤丸部分)の北隣に鎮座します。 六末社が神明造りの建売分譲住宅と形容するなら、内天神社はお隣の敷地に建つ個性的な注文住宅のような神社かもしれない。 玉垣で四方を…

秋はそこまで

秋にしては温かい一日 随分と身近にも秋を感じるようになってきました少し頑張って本山から少し南の桃巌寺に紅葉の進み具合を見に行ってきました。 山門の辺りの紅葉はまだまだ、少し気が早かったようです毎年紅葉も終わりに近づくと、この参道は落ち葉で赤…

曹洞宗 乳竇山 報恩寺

知多新四国八十八箇所霊場 五十七番札所 曹洞宗 乳竇山 報恩寺名鉄知多新線「知多奥田」駅の南に鎮座する曹洞宗のお寺「報恩寺」。駅の線路の先に見えているので一見近そうに見えますが、線路沿いに道はなく道のりは遠い。 「報恩寺」は知多新線の高架をくぐ…

飛驒一宮水無神社

飛驒一宮『水無神社』スキーをされる方は位山と聞くと「位山スキー場」を御存知かと思います。おやじにとって人生初のスキーを経験したのが当時の「位山スキー場」、いい思い出はない。ここでいきなりリフトに乗せられ「降りてこい」と云われ、死ぬ思いで斜…

『役行者堂』

温泉寺から少し南に下ると温泉街の趣が漂い始めます。 飛騨街道、中山道にアクセスする下呂宿として古くより賑わってきた。この通りもコロナ禍でなければ日暮れを迎えて、そぞろ歩きの温泉客で賑わうのかもしれない。 人混みはどちらかと云うと苦手な自分と…

「熱田神宮 六末社」

熱田神宮 『六末社』 清雪門から本宮方向へ北に進む、広大な熱田の杜正面に見える建物は熱田神宮文化殿、横切る参道は右の東鳥居からニノ鳥居に向かうもの。 正参道方向の眺め、右に行けばニノ鳥居を経て本宮へ、左は一ノ鳥居へと続きます。 右手は東鳥居、…

勝手神社と勝手塚古墳

名古屋市守山区上志段味中屋敷、庄内川左岸の東谷山の西に鎮座するのが「勝手神社」 志段味と云えば大小様々な古墳が点在する「志段味古墳群」で知られています。この辺りの神社を巡ると好む好まざるにかかわらず古墳を知る事になります。 『勝手神社』は県…

高山市新宮町「新宮神社と新宮稲荷神社」

下呂に向かう道すがら、助手席のかみさんの目に留まり立ち寄ってみました。 高山市街の西に位置し、国道158号線沿いの南側に杉の巨木に包まれた高台に新宮神社は鎮座しています。 社頭全景。 自然石に社名が彫られた大きな社号標が印象に残る、その右脇にも…

八幡町の由来ともなった「八幡神社・天満宮」

吉田川に架かる八幡大橋。そこは国道472号線、通称せせらぎ街道です。 橋を越えすぐ左に曲がり吉田川右岸沿いに進むと八幡神社・天満宮が鎮座します。清流吉田川では終盤を迎え鮎釣りに興じる釣り人も見られる。 清流の町を象徴するマンホールの蓋、これはア…

『熱田神宮清雪門』

2020/10/30、熱田神宮に参拝前回チャリで訪れた際には補修中だった「清雪門」の工事が終わり全貌を見せている。そんな話を聞き補修後の姿を見る目的で参拝に訪れた。 今日はお仕事前に少し早起きして車で訪れた。いつもの様に正門(南門)一の鳥居の右にある脇…

奈良県桜井市 大和國一ノ宮 大神神社

『大神教本院』から大鳥居沿いに大和國一之宮大神神社へ。 参道を横切る桜井線の踏切を越えてニノ鳥居に向かいます。 やがて左に大量の樽が見えてきます、「大神神社酒殿」ここまで来るとニノ鳥居も目前。まだまだ飲んだことのない銘柄の多い事。 大神神社ニ…

『諏訪神社、吉嶽稲荷神社、参拾番神社』

「諏訪神社、吉嶽稲荷神社、参拾番神社」 尾張旭市の愛知県森林公園を御存知の方は多いと思います。 森林公園は名古屋市と尾張旭市の境に位置しますが、目的地は森林公園西外れのテニスクラブ付近。 県道75号線の北側になり、住所は名古屋市守山区中志段味南…

『醫王霊山温泉寺』 岐阜県下呂市

前回掲載した「飛騨の水屋と天醫稲荷大明神社」宿から稲荷神社、温泉寺を経由し温泉街に向かったのですが、写真の並びが宜しくない、温泉寺の写真の並びを変えています。 下呂の温泉街から少し東に外れた「中根山」の麓に温泉寺参道があります。参道入口の寺…

久し振りの知多四国巡り

昨日は風もなく穏やかな一日でした。今年はコロナ禍で中断が続いていたけれど、かみさんのお題でもある知多四国巡り、久し振りに参加するとのことで車で知多半島まで送迎。二人とも久しく歩いていなかったので久しぶりのウォーキングです。とはいえ歩くのは…

岐阜県下呂市 『飛騨の水屋と天醫稲荷大明神社』

お国からの還元の恩恵は漏れなく利用しよう。そんな趣旨で9月の終わりGOTOで下呂温泉へ。 宿から下呂の温泉街を徘徊した間、現地で見かけて目に留まった寺社を今回は記載します。下呂の町には「ここは行っとけ」的な寺社がありますが、それは意識していませ…

『大神教本院』

大神神社境外摂社綱越神社 を後にして三輪山方向へ 細い道筋に唐突に広い参道と鳥居が現れます。これが大神神社の一ノ鳥居。鳥居の先に見える反橋は渕本橋、橋を横目に参道を進みます。 参道の先に唐破風付きの建物が『大神教本院』なんとなく『大神教本院』…

天王山古墳 春日井市大留

春日井市大留町6-13「天王山古墳」県道15号線中志段味交差点から県道214号線を春日井方向に向かいます。 庄内川右岸の堤防沿いに「天王山古墳」があります。 2004年測量、2007年発掘調査が行われる前の古墳の外観は竹藪の中にあり、それが古墳だということも…

和歌山県紀の川市粉河寺 『千手堂から粉河産土神社』

粉河寺の最後となる今回は本堂左の千手堂の右から粉河産土神社方向を見ていきます。 千手堂の右奥が赤い鳥居が「粉河産土神社」 鳥居に続く石段の左に行者堂の案内、まずはそちらに向かいます。 石段左の小路を進み行者堂へ。 先が見えない道はどれだけ歩く…

「神明社」雲龍図が見どころ

春日井市篠木町7 神明社 下街道(県道508号線)の南、かんね公園の西側に隣接する神社。神社周辺は閑静な住宅街で公園区画の一部が境内で周囲を玉垣で囲われている。境内は写真の様に大きな杜で覆われ、宅地化された環境の中で貴重な緑が残っています。社頭は…

綱越神社(おんばらさん) 大神神社境外摂社

奈良県桜井市三輪国道169号線の三輪参道入口交差点に来ると嫌が上にも大神神社の大きな鳥居が目に入ります。鳥居方向は県道238号線となり鳥居を過ぎてすぐに左右に駐車場があるので右側の駐車場に駐車します。大神神社参拝はここに停めるのがお勧め。当然歩…

大渡地区の白山神社

勝山市平泉寺町大渡白山山麗の山地を切り開き、田んぼや畑が点在する自然豊かな山間地です。自然が豊かなのでクマの出没情報もあり、人を襲う(2020/10時点)などの記事が目に付く。それほど山深いと感じないけれど、最近はクマの方が里山に近づいている。長閑…

熱田神宮末社 『菅原社』

熱田神宮境内末社『菅原社』 前回掲載した熱田神宮摂社『下知我麻神社』、そこで頂いた石は願いが叶った時に倍の大きさの石にして『菅原社』お返しする習わし。 願うばかりではなく、結果に対してお礼も忘れてはいけない。 菅原社へは市営地下鉄神宮西駅から…

和歌山県紀の川市粉河寺 『中門から本堂』

粉河寺(4/5)の今回は中門から本堂の伽藍を見ていきます。 盥漱盤から先の石段、その先の中門。入母屋瓦葺きの三間二戸の楼門で軒の出と高さのバランスが良く威風堂々とした佇まいをしています。左右の間に四天王像を安置しています。 中門棟札には明和年間(1…

松岡神社 熱田神宮末社

最初に書いておいた方がいいでしょう、神社へは車では行けません。歩道と車道は高低差があり、歩道脇に路肩駐車や境内乗り入れなど不可能で、自分の足で行くしかありません。『松岡神社』市営地下鉄名城線「神宮西」で降車、二番出口から東に徒歩数分ほど東…

福井県大野市『総社穴馬神社』

​総社穴馬神社 岐阜県白鳥町から福井方向に向かう国道158号線を走る。九頭竜湖畔沿いに続く国道沿い、右手に大きな石鳥居と穴馬総社の社号標は運転していても視界に入ってきます。 湖畔を見下ろす高台に鎮座する穴馬神社。社頭の前の通りが国道158号線、手前…

春日井市大留町 「冬至弘法と禅源寺」

春日井市大留町「禅源寺」大留町の神明神社から5分程東へ、進路に庄内川の堤が現れます。 一旦、堤に出て庄内川上流の流れを望みます。この上流付近は小牧・長久手の合戦の舞台にもなった大留城址があった場所。また、この辺りにも庄内川の渡し「大日の渡し…

神明大明神

春日井市下市場町江戸時代は尾張国春日井郡下市場村に属し、その後明治、昭和と統廃を繰り返し現在に至るようです。一貫して残った「下の市場」のワード。場所は分かりませんが、かって東木戸、西木戸があり境界を設けていたようです、この近くに下街道があ…

『下知我麻神社』熱田神宮摂社

熱田神宮摂社『下知我麻神社』こちらへの参拝は境内から訪れる事はできません。 熱田神宮西鳥居から境内を出て、西側の歩道を北に進み地下鉄「神宮西」に向かう事になります。 西鳥居から北の『下知我麻神社』が鎮座する神宮西方向の眺め。 延喜式神名帳に尾…

和歌山県紀の川市粉河 『大門から太子堂』

粉河寺(3/5)今回は大門から中門までの伽藍を見ていきます。 「大門」重要文化財指定。 入母屋瓦葺の二層の楼門で左右に金剛力士像が安置されています。 鬼瓦に1707年(宝永4)の刻銘が残る事から建立はその頃ではないかとされます。 上層の斗栱に雲肘木と尾捶…

GoTo利用し下呂と飛騨の國一之宮へ

Go Toトラベルを利用して飛騨国の一宮水無神社と下呂温泉へ行ってきました久しく何処にも行っていなかっただけにせっかくの「Go To」、チャンスを利用しない手はない。近場で目的地を絞りのんびり温泉に浸かる。かみさんが選んだのは下呂温泉、唯一立ち寄る…