貝津神社から南の県道58号線を右折、一本目を左折して伊保川を越えた右側に赤い幟のはためく小さな堂を見付け立ち寄ってみました。 お告げを受け、人々の救済のために地蔵を祀ったその思いは、 今も受け継がれている。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。