貴船神社  春日井市貴船町

春日井市貴船町「貴船神社
JR中央線「春日井」駅から北に10分程のところに鎮座します。
篠木公園の南と云えばわかりやすいかな。
神社の北側を県道75号線(春日井長久手線)が東西に走り、県道沿いに杜があり、車でもそれと分ると思います。

f:id:owari-nagoya55:20200823120559j:plain 写真は南側から社頭の眺め。

f:id:owari-nagoya55:20200823120620j:plain 鳥居の左側に貴船神社社号標と由緒書きがあります。

f:id:owari-nagoya55:20200823120643j:plain 由緒
立派な石に彫られた由緒ですが、石の模様が強すぎて写真では読み取れません。
祭神は闇龗神、天照大神
この神社は以前掲載した小木田神社の境外地のようで、現在は貴船と表記していますが以前は木船と表したようです。
明治の頃に小木田で祀られていた神明社が合祀され、それに伴い村社となり、木船から貴布祢となり、更に明治以降に現在の貴船になったと云われます。
創建は不明ですが1683年(天和3)に再建されたとある。

貴船神社といえば闇龗神(クラオカミ)或いは高龗神(タカオカミ)とも呼ばれる水を司る神様で、高龗は山の頂の龍神、闇龗は谷の龍神だと云われる。
どちらも雲を呼び、雨を降らせ、その雨を程よく蓄え、恵みとして湧きだし水は作物に還流する水源の神。

f:id:owari-nagoya55:20200823120705j:plain 上は大正の頃と変貌した現在の姿。
少し前は一面田畑の広がっていた地域なのがよく分かります。
水は作物の取れ高と密接な関係にあるので、闇龗神(高龗神)が祀られたのも頷ける。
もっとも、その面影は今は皆無、田畑を見る機会は少なくなっています。

f:id:owari-nagoya55:20200823120727j:plain 境内左の大きな樹の前に瓦葺の手水舎があります。

f:id:owari-nagoya55:20200823120746j:plain 境内正面に四方が吹き抜けの瓦葺の切妻拝殿。
右に社が一社祀られているのが分ります。

f:id:owari-nagoya55:20200823120808j:plain 拝殿から幣殿、本殿方向の眺め。

f:id:owari-nagoya55:20200823120832j:plain 幣殿は銅葺屋根の切妻造りで内削の千木と鰹木が施されています。
右手の社は伊勢神宮の様です。

f:id:owari-nagoya55:20200823120857j:plain 手前、伊勢神宮と本殿の眺め、本殿も銅葺屋根流造、周囲は塀で囲われ全容は見て取れませんでした。

f:id:owari-nagoya55:20200823120921j:plain 拝殿から幣殿の眺め、一対の狛犬が拝殿前を守護しています。

f:id:owari-nagoya55:20200823120944j:plain

f:id:owari-nagoya55:20200823121057j:plain 色白で阿形は玉と吽形は子持ち、力感があり、全体のフォルムは線が太く頭は少し大きく感じる。

f:id:owari-nagoya55:20200823121125j:plain 本殿の右の伊勢神宮
創建等の詳細は不明ですが、玉垣と石畳はやたらと新しく、2013年に建立されたようです。

f:id:owari-nagoya55:20200823121150j:plain 社は流造で玉垣の建立時期の以前に建て替えられたのかな。多少時期がずれているように見えます。
伊勢神宮という事なので、祭神は天照大御神なのだろう。

f:id:owari-nagoya55:20200823121210j:plain 境内の東側に隣接するように関田公民館があります。

f:id:owari-nagoya55:20200823121233j:plainそちらの表敬之碑に貴船神社の記述はないものの、小木田神社と篠木荘と関田村についての記述がありました。小木田神社は昭和50年、公民館は昭和55年と多くの方の支援によりに新築されたとある。
貴船神社と小木田神社、飛地境外社のつながりもあるけれど、どちらも郊外の神社らしくゆとりのある境内と歴史を感じさせる大きな樹々が杜を作る。

f:id:owari-nagoya55:20200823121255j:plain 境内も手入れが行き届き、参拝に訪れて心地いい印象を受けました。
そうしたところに地元の氏神様として今も親しまれていることが伝わってきます。


貴船神社
創建 / 不詳  1683年(天和3)に再建
祭神 / 闇龗神、天照大神
境内社 / 伊勢神宮
住所 / 春日井市貴船町901番地
公共交通機関アクセス / JR中央線「春日井」駅から北に10分程
車 / 参拝者駐車場が鳥居の南側に数台分あり
関連記事 / 町名の由来ともなった地元の産土神「小木田神社」 
小木田神社へは​東に徒歩で10分程