水野神社(名古屋市中村区則武)

名古屋市中村区則武2鎮座「水野神社」
前回掲載した「中島 八幡社」から南東方向へ、東西を横切る清正公通を越え則武公園を目指す。
水野神社は、その則武公園の敷地西側に鎮座します。
徒歩での移動時間は約10分足らず。

上は水野神社の鎮座地、当時鷹場村則武と呼ばれ、集落の東側に位置します。
名古屋駅周辺のビル群も間近迫り、駅から10分もあれば水野神社を訪れることができる。

則武公園の東側から見た公園と水野神社社殿全景。
ここまで巡ってきた神社周辺の景観とは随分変わり、周辺にビルが増え、大きな影を落とすようになる。
境内は公園敷地西側に南北に長い社地を持ち、社頭は南側になります。
南側に水野神社と大松稲荷神社の鳥居、鳥居右に「村社 水野神社」社号標があり、鳥居をくぐった右側に手水舎と身替り地蔵尊の祠がある。

まず最初に水野神社がどんな神社なのか。
中村区笈瀬川筋散策コースで以下のように書かれていた。
「700年以前よりこの地にあるといわれる水野社は、かつて八雲琴(やくもごと)が伝承されていました。
文政3年(1820)、伊予国中山吉士通郷が神託により創始し、世に広めたといわれる八雲琴
竹を二つ割にした胴に二弦を張って弾奏し、神聖な神曲を演じて神に奉ずるものです。
これを演ずるにも、琴の扱いにもつつましやかなみそぎが行われていました。」。。。少し欲しいものとは違う情報か。
八雲琴、個人的に馴染みもなく見た事もない。
少し調べると、出雲大社を参拝した中山通卿(琴主)と葛原勾当らが、文政3年(1820)に考案したのが二弦琴の八雲琴で、中山琴主(ことぬし)は江戸時代末期から明治時代にかけて二弦琴奏者として活躍した。

創建や祭神についての言及はされていなかった、尾張志(1844)に目を通すと水野神社について記述(マップ左側に貼り付け)があるも、あっさりとしたもの、唯一「中野高畑村にあり高畑分の氏神」くらいだろうか。

公園から眺める社殿、右の神明鳥居は境内社熱田神社津島神社秋葉神社の鳥居。
則武公園と社地は、壁や玉垣で区切られているわけでもなく、子供達が自由に出入りする姿があった。

水野社は高畑集落の氏神だったようだ。

社地中央には神明鳥居を構える護国神社が鎮座します。

社地左の社頭の眺め。
右の祠は身替り地蔵尊が安置されており、左が手水舎。
左の鳥居は水野神社の神明鳥居で、奥に見える明神鳥居が大松稲荷大明神

社頭から境内の眺め、参道は御神木を避けるように途中から右に折れ、その先に社殿がある。

大松稲荷大明神参道、多くの奉納幟と鳥居が連なり霊験あらたかなようです。

石鳥居の額は「大松稲荷」

左の参道脇に石碑がある。
碑文には「樹齢600年老木 大松の跡」とあり、かつてここには年輪を重ねた大松が聳えていたようだ、何を契機に大松が姿を消したのかは定かではないが、今はその跡地にこの石標が立てられています。

大松稲荷大明神拝所全景。

拝所内の「大松稲荷大明神」額とその先の本殿。
一間社流造で3本の鰹木と外削ぎの置千木が乗る、創建時期等詳細は分からない。

拝所右に水野神社の参道から脇参道が続く。

身替り地蔵尊の祠と手水舎。
年代は不明ですが、今も大切に崇敬されているようです。

護国神社、本殿域には椿(山茶花か)が咲き誇っていた。

参道をから眺める拝殿。
手前で二対の狛犬が拝殿を守護しています。

手前の狛犬(年代未確認)、左に社務所があるが神職は常駐ではなさそうです。

祭神は瀬織津比売速開都比売気吹戸主速佐須良比売祓戸大神をお祀りする。
社名の水野神社も珍しく、祓戸大神単独で神社としてあるのは珍しいかもしれない。

拝殿前の狛犬(年代未確認)。
格子戸が閉じられ中の様子は窺がえなかったが、Gマップの画像に嘗て格子戸に手書きの由緒があったようです。
内容は
「水野社由来
建立 百余年前
祭神 祓戸大神
罪穢れ災難などを清めるとともに、商売繁盛の神様である。
由緒
当社は元中野無高畑村と称し、高畑方の氏神として崇敬された。
西ノ中野方の氏神八幡社とともに、古くより縣社若宮八幡社末社であり、明治5年(1872)村社に列し、同40年供進社に指定となる」このような内容の画像を複数見かけた。

冒頭の尾張志が1844年、中村区の概説には「700年以前よりこの地に・・・」とある。
それに対してこの由緒には建立百余年前とあり、これはなんだろう。
名古屋空襲後の再建にしても違うような…、少なくとも尾張志の1844年以前には既に鎮座していたと見るべきなんだろう、もう少し地史を見ていく必要がありそうです。

向拝妻壁の彫飾り。。。鳩除けで姿が掴めない。

何と読むか「払神」だろうか、左に元号が書かれているが「昭和」までしか読めなかった。

拝殿右の境内社

境内に入った右に熱田神社津島神社秋葉神社の社標。
よもや近隣の屋根神さまか?

扉は一枚ですが三柱が祀られている。
水野神社
創建 / 不明
祭神 / 祓戸大神
境内社 / 大松稲荷大明神護国神社熱田神社津島神社秋葉神社
所在地 / 名古屋市中村区則武2-17-11 
中島八幡社から水野神社 / 南東へ​徒歩10分弱
参拝日 / 2024/01/09
関連記事 / 

中島 八幡社(名古屋市中村区則武)
松原 八幡社(名古屋市中村区松原町)
大秋 八幡社(名古屋市中村区大秋町)