2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『星宮社』星の紋が印象的

『星宮社』名古屋市南区本星崎町字宮西620に鎮座する 笠寺観音、富部神社と同様に笠寺台地にあります 一帯の標高に比べ一段高い位置にあります。 車道に接し神橋、一段上がり鳥居その奥に拝殿が覗えます 星宮社の鳥居の右側には上下知我麻神社の参道入口と鳥…

竿を持っての夕散歩

降りそうで降らない夕方の空模様 片手に竿を持ち、矢田川堤を夕散歩 源の違う矢田川と香流川の合流点へ、香流川は雨の影響で水は薄茶色、矢田川は透明 源はそれ程離れてはいないながら、上流で何があったかは水面の色が教えてくれるよね。 透明な矢田川を遡…

微笑む地蔵におはようさん

遅めの朝散歩 いつものように目覚ましタイマーの発生状況を・・・・・ 昨晩もまた大量に補充されているようです 何年も地中でこの日を待ちわび木々に這い上がる。 短い生涯を全うしようとする小さな営みに多少騒がしいのは我慢・・・すっか 何時も出会うお地…

市街地に囲まれ佇む 『愛宕神社』

県道215号線、出来町通りに面した名古屋萱場郵便局の南側に鎮座。 交通量の多い県道を少し入っただけですが境内は静寂に包まれています。 東に面した鳥居から境内に入る 右に見える建物が社務所になるようですが宮司さんは常駐されていないようです 上野天満…

朝散歩 目覚まし予備軍

いやはや 毎朝蝉君の鳴き声でお目覚めです 起こして頂いたついでに朝散歩 今朝の天気は曇りか? 過ごしやすいに限る セミの抜け殻が大量に・・・・・ めざまし予備軍はどんどん補充されているようだ さあ、お仕事お仕事

夕散歩雨に降られて雨宿り

傘も持たず出歩いてはいけない日だった 曇り 風もあってこれは歩くには絶好だギャー 30分程歩く、ポチ・・・・ポチ 来たなと思ったとたんに一気にザー 自業自得、しゃあない 団地の軒下で雨宿り 見れば見事なひまわりが 晴天下のひまわりは黄色が鮮やかだろ…

夕散歩 蝉しぐれの里山で巨大きのこに出会う

里山の夕散歩 ジィ~!ジィ~!じぃ~~!!!! アブラ蝉の大合唱 相変らず、蝉には人気がない 今日は蝉ではなく下の写真を見てくださいな 比較の対象にタバコの箱を並べて見ました なんなんだこいつは???・・・・・驚きの巨大キノコだよね? 調べて見よう ジィ~…

『大久佐八幡宮』 奉納絵札を訪ねて

小牧市東部、桃花台から車で10分程東へ、国道196号線沿いの長閑な田園地帯に『正一位大久佐八幡宮』は鎮座する。 一の鳥居から境内へ、参道を覆うように木々が重なり合う。 二の鳥居から木陰の中を先へ 左に社務所(上段左)、正面から拝殿が直視できないよう…

梅雨明け

今日、梅雨明けしたようです 夕散歩、近くの公園の木陰で一休み 木々の間から容赦なく夏の日差しが飛び込んでくる 足元の用水で舞うシオカラトンボ 撮ってよばかりにおっさんの足元から離れない 「ハイ!ポーズ!」 暑苦しい蝉の鳴き声・・・・・夜はお静かに

『清明神社』 五芒星が印象的

名古屋ドームの南、団地の脇の高台に建つ小さな神社 平安時代の陰陽師、安倍晴明を祀神とします 清明山第二公園から神社を覗う(写真上) 清明山公園(写真下)から見ると小高い擁壁の上に鎮座している事が分かります。 神社入口の階段の先には百度石と赤い五芒…

郡上八幡寺社巡り VOL4  『蓮生寺』

職人町の古い街並みを眺めながら北へ歩く 右手に山門と鐘楼が視界に入ってきます『蓮生寺』です 真宗大谷派 創建 / 不明 過去は天台宗長滝寺末寺と称した。 1662年(寛文二)に浄土真宗に転宗、本山第十四世琢如の法弟となり、順正坊存心と称し、浄土真宗に…

豪雨

昨日の豪雨、他人事ではなかった 氾濫箇所から徒歩数分のところに身内の老夫婦が住んでいます 刻々と水が迫ってくる恐怖、電話からも伝わってくる 幸いにも50M程手前で水は止まった、僅かな傾斜により助かった 今日も怪しい雲が残っている

大雨から一夜明け

昨晩の恐怖を感じるような雨と雷鳴轟く一夜が明けた 冠水により周辺道路、側溝はゴミの山 被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます 幸いにも我が家に被害はなかった、僅かな地形の違いだけの事 この僅かな違いを上回る雨、想定しておかなければ 昨晩は高台…

朝散歩

おはよう 今一つよく眠れなかった、その要因は蝉の声でもなく、昨日から入った抜き打ち監査か? 現役を退き、昨今の状況を見るにつけ思いやられていた、やっと来たようだ 一つの乖離は次につながる、全ては紐づいている、「大変だね!」としか言いようがない …

龍泉寺の湯

風もなく蒸し暑い 暑気払いでサウナで汗を絞り出そう 龍泉寺街道を東へ、龍泉寺を過ぎ、ほどなく左側に黄色の看板と炭酸ガスの白いタンクが見えてくる 龍泉寺の湯へ到着 広い駐車場、平日なのに結構入っている のれんを潜り中へ、料金は9:00からお風呂だけだ…

『川原神社』 かるがも子育て奮闘中

地下鉄鶴舞線「川名」駅で下車、北に5分ほど歩く、そこは飯田街道です。 街道沿いに西へ、石の鳥居と赤い鳥居が見えきます、川原神社です。 鳥居左の辨天池の中ほど、朱色の鳥居の奥には辨天社 辨天池には小島がもう一つ、石漂の先には戸隠社が祀られていま…

夕散歩 「カルガモ親子の訓練風景」

昭和区川名本町の川原神社まで夕散歩してきました 青空に浮かぶ白い雲を眺めながら軽く歩いて 川原神社に到着 鳥居の脇にある小池、ここでカルガモ親子が子育て中なんですよ 水面には、モコモコのコガモの集団 母親がじっと見守る中 忙しく動いているのだが…

河川敷を夕散歩

夕方の河川敷を2㌔程歩いてきた、風も吹き出し心地いい 大雨で河原の景色も様相が変わっている おっさんの街も大きな河川を抱えているだけに九州の災害は他人事ではない 普段気にすることもない身近な河川、災害の視線で見て知る機会があってもいい 自転車が…

遮断機の音、杜に包まれた優美な本殿 『桜神明社』

名鉄本線・「桜駅」から南へ100m程の所、線路脇に鎮守の杜に囲まれたひっそりとした佇まいの中に『桜神明社』は鎮座しています。 通勤前に立ち止まり、柏手を打って電車に乗られる方の多い事。 写真奥が「桜駅」、狭い道、彷徨い歩いて辿り着く。(車ではお越…

夕散歩

お疲れ様です 夕散歩、あまりに夕焼けが綺麗なので一枚 一瞬のドラマ、自然の色は美しい

『冨部神社』趣のある本殿が印象的

名古屋市南部、名鉄本線『桜』駅から西へ400m程の辺り 呼続公園の東に隣接する笠寺台地に『冨部神社』はあります。 周囲は木々で囲まれた明るい境内です、早朝ですが散歩がてら地元の方の参拝が絶えません。 守り神でもあり、憩いの場でもあります。 鳥居左…

雨台風一過の朝

雨よく降ったよね 川は増水、側溝は溢れゴミの山 今朝の空はこんな感じ 台風の名残の雲が残る空の下、公園で見かけた花の赤が目を止める 今日はむし暑くなるぞ 皆さん、お仕事がんばろう

台風前に矢田川へ

台風が足早に通り過ぎるようです 蒸し暑いが曇天、風もない 車で矢田川のいつもの場所へ 日差しがさしたり、陰ったり 堰堤から吹く風が心地いい お子ちゃまが毛ばりにちょっかい出してはくるものの、老眼サイズのR14指定では口に入らない様です 浮いてる毛ば…

水道公園「水の丘と鍋谷上野浄水場旧第一ポンプ所」

暑いのに、暑いと言えばさらに暑いのだけれども、やはり暑い 夕焼けを見がてら水の丘公園の噴水前で夕涼みと思いチャリで出動 涼やかな写真を一枚撮って、日記あげる構想だったが・・・・・ 汗は一杯出てるのに、出ていないじゃない噴水 写真右下、鍋谷上野…

夕散歩雨に打たれる

むんむんする暑い日中から 夕方散歩に出たものの雨に打たれる、気持ちいいい 大きな桂の木の下で雨宿り 雨で色合いを取り戻した紫陽花、ユリが目にとまる ひとしきり降るだけ降って、スコーンと晴れ間がさす なんとゆう天気か、む~っとする暑さ復活 窓を明…

『八釼神社』 一直線に伸びる石段

名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」で下車、交差点を西に1、2分歩けば石段と鳥居が視界に入るはずです 守山区でも緑豊かな森を残す丘陵地のへりに立つのが『八釼神社』です 真っ直ぐに伸びる石段と鳥居を上りきると境内へと続きます 創建 / 793年(延暦12)「大森…