兵庫県

神戸市西宮 灘五郷酒蔵巡り 「西宮郷」

兵庫県神戸市の灘の酒蔵と有馬温泉を一泊二日で訪れてきました。 初日は灘五郷(西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷)の魚崎、御影郷、西郷の酒蔵の一部を巡り、有馬温泉に宿泊しました。 西宮神社参拝から始まった最終日も西宮酒蔵通り周辺の酒蔵を訪ね旅…

西宮市社家町「西宮神社」

神戸滞在二日目。 宿泊地の有馬温泉を後にして、電車に揺られ小一時間の兵庫県西宮市。 阪神電車西宮駅に降り立ち西宮神社を目指す。 西宮神社は駅から南に徒歩5分程のところに鎮座し、大きな目標物は阪神高速3号神戸線の高架が目印。 御存知の開門神事福男…

神戸市北区有馬町「温泉禅寺」

湯山稲荷大明神から有馬温泉駅方向に下る事5分程、道沿いに鎮座する温泉寺に立ち寄った。 石段の先の薬師堂は入母屋瓦葺で裳階が付くもの。 温泉寺は神亀元年(724)、薬師如来より衰退する有馬温泉を復興するようお告げを受けた行基により、有馬温泉郷の愛宕…

神戸市北区有馬町「杉ヶ谷行宮跡・炭酸源公園・湯山稲荷大明神」

有馬六彩の目の前にある杉ヶ谷行宮跡。 有馬稲荷神社の始まりの地は、現在は遺構もなく石碑が残るのみ、たんさん坂を隔てた向かいには炭酸煎餅を産んだ源泉を整備した炭酸源公園と三ツ森炭酸泉店と湯山稲荷大明神が集まっています。

神戸市北区有馬町「有馬稲荷神社」

神戸市北区有馬町「有馬稲荷神社」 宿泊した宿の向かい社頭を構える神社で、社頭からは射場山中腹に向かいゴールの見えない上りの石段が続きます。 起き掛けの体にはとてもきついものがありますが、境内に辿り着けば、創建は孝徳天皇(600年代)の頃とされ、有…

神戸市北区有馬町「有馬六彩」

兵庫県の灘五郷を訪れた際に有馬温泉で宿泊した有馬六彩。 インバウンドで軒並み宿泊費が高くなってきた昨今、国内の利用者の多くは価格に見合う施設やサービスなのかに重きを置く様になり、別の選択肢を探す様になっていくでしょう。 こちらはたまたま優待…

神戸市灘区 灘五郷酒蔵巡り 「魚崎・御影郷・西郷」

灘五郷。 西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷の5つの地域を指し、一帯には名だたる酒蔵が連なる酒処。 一泊二日でこちちらを訪れ、初日は西郷、御影郷、魚崎郷の酒蔵を歩いて訪れました。

西郷酒蔵の道沿いに鎮座する『住吉神社』

若宮神社から西郷酒蔵の道を西へ進み、老舗酒蔵会社の大きなプラント沿いに続く白壁を横目にして都賀川に架かる昌平橋を渡ると創建は天和年間(1681~)とされる住吉神社の社頭が現れます。 こちらの神社も震災で甚大な被害を受け再興されたもので、境内には震…

西郷酒蔵の道沿いに鎮座する『若宮神社』

歳も重ねると誕生日のワクワク感なんてものは無きに等しくなる。 今月が誕生月だからか、それともかみさん一人スペインを楽しみ、その間留守番を務めたおやじへのご褒美だろうか、かみさんが灘の酒蔵を巡りながら有馬温泉の有馬六彩で一泊する計画を立ててく…

智秀山西向寺 (広島県廿日市市地御前)

広島県廿日市市地御前『智秀山西向寺』 厳島神社の外宮地御前神社に向かう道すがら見かけた浄土真宗本願寺派の寺院。開基が寛永2年(1625)となかなかの古刹ですが、その歴史もさることながら、門前から見える境内の樹齢260~340年とも云われる天蓋松の枝振り見…

『但馬一宮 粟鹿神社』兵庫県朝来市

兵庫県朝来市 但馬國一宮 粟鹿神社 出石そばや町角に佇む小さな神社など見所の多い出石町を後に、今回の岡山、鳥取、兵庫の一ノ宮巡りも「但馬國一宮粟鹿神社」の参拝で終わりを迎えます。 出石町から粟鹿川左岸に鎮座する「但馬一宮粟鹿神社」までの移動時…

豊岡市出石町「諸杉神社」

諸杉神社 出石城登城門の左に鎮座し創建年代は不明。 現在の社殿は1884年(明治17)に再建されたもの。 焼失前の姿を再現したものなのかは不明ですが本殿は実にいい姿をしている。 光物は目に付かないが、本殿に施された彫には造り手の思いが伝わってくる。

豊岡市出石町「天満宮」

城下街出石町を散策していると小さな神社や祠をそこかしこに目にすると思います。 以前掲載した出石町魚屋の國朝天女稲荷(くにともてんにょいなり)から出石町材木方向の天満宮を掲載します。

「國朝天女稲荷」「呉服(くれはとり)神社、八坂神社」兵庫県豊岡市出石町

兵庫県北東部に位置する出石町、周囲を山々に囲まれた出石盆地、円山川の支流出石川が町の中央を流れ、少し下流で豊岡盆地を流れる円山川と合流しています。 現在の豊岡市の中心は豊岡盆地ですが、明治以前の但馬の中心は出石盆地だった。 出石神社が鎮座す…

但馬國一宮 出石神社

岡山・鳥取・兵庫「一ノ宮巡り」も最終日 昨日は鳥取砂丘から県境を越え兵庫県の城崎温泉に宿を取る。 最終日は但馬國一宮 出石神社を目指す 豊岡盆地東の山裾に位置し、周囲はコウノトリを育む田畑が広がる。 その中に島の様に出石神社の社叢が見えてきた。

玄武洞(げんぶどう)公園・成田不動尊

兵庫県高岡市「玄武洞公園」 山陰本線玄武洞駅から円山川を渡船で渡り玄武洞に渡る事が出来る。 玄武洞、青龍洞、白虎洞、南朱雀洞、北朱雀洞の柱状節理は、自然が創り出した圧倒的な造形美で日常の雑念から解き放ってくれる。