『信清神社』​春日井市玉野町

春日井市玉野町鎮座信清(のぶせい)神社。
後醍醐なか刀自媛大神から中央線を越え、線路沿いに東へ向かい徒歩10分程で信清神社に到着します。
鎮座地は玉野川(庄内川)右岸の玉野地区にあって、最東端と云っても過言ではない場所に鎮座します。

鎮座地は赤のマーカーになり、北側には新しい町玉野台が迫ってきています。
地図上で信清神社が示されるのは昭和42年(1967)以降からでした。

現在見る玉野川(庄内川)の姿はさほど荒々しい川の表情はないけれど、江戸時代末期から明治時代初期にかけて刊行された尾張名所図会春日井郡の編には、荒々しい玉野川の姿が描かれています。
現在の高蔵寺駅から少し上流の鹿乗渕(かのりふち)と呼ばれた場所から、玉野町方向の上流を描いたものと思われます。
正確な場所は特定できませんが、その名を留めた鹿乗橋が今も存在しています。

玉野地内の最東端にあるJR中央線第一新街道踏切を南側から北側方向を眺める。
いつもの様に書きますが、町内の道は狭いので軽ならともかく、大きな車で分け入らない事に限ります。
信清神社はこの踏切を渡って線路沿いを右(東方向)に進みます。

来たねぇ。

行ったねぇ。
神社は道なりに左に進んだ左側に鎮座します、駐車余地、転回余地はないとしておきます。

信清神社全景。
民家の敷地入口の左側に門柱のように信清神社の社標が立っています。
社殿は切妻瓦葺で四方吹き抜けの拝殿?と同様の覆屋の二つの建物。
周辺には狛犬、神社由緒などは見当たらなかった。
色々と調べて見たが詳細は分からなかったが、玉川小学校の校区の歴史を紹介したHPがとても良く調べられており、そこから当神社の紹介を引用させて頂きます。

「玉野の東の端に信清神社があります。
今では、玉野台団地がすぐ上まで迫っていますが、以前は県道下半田川・春日井線から少し北に入った所で、人家もまばらでした。
言い伝えによれば、天正12年(1584)、小牧・長久手の戦いで負傷した落武者が、この地で亡くなりました。
その後、落武者の霊を慰めるために村人達が小さな墓石を建てたということです。
墓の北側には小さな池があり、そばに大きな松の木がありました。
この松の大木は昭和の初め頃朽ちて倒れてしまいましたが、その松材でお堂を建て、子供達の「山の子」のこもり堂として使われていました。
そのためか、信清神社のことを近所の人達は「大松様」と呼んでいます。
現在のお堂は、梶田松園(しょうえん)さんが中心になり、二軒家の人々によって昭和57年(1982)に建てられたものです。
「信清神社」の名も、梶田松園さんが命名されたそうです。

この神社には、三つの社があります。
中央にあるのが信清様で、広瀬信次郎という武士の霊が祀られています。

右側にあって風雨にさらされたように見える社は、「山の神」とか「井戸神様」などと呼ばれていたもので、篠原左衛門尉(さえもんのじょう)忠孝と遠山左衛門尉頼房(とうやまさえもんおじょう よりふさ)という二人の武士の霊が祀られています。
この二人の武士も小牧・長久手の戦いの落武者で、以前は二軒家の山の中の沢水のわき出る所の近くに小さな墓石が二つあったそうです。

左側の社には、秋葉様と天王様が祀られています。
昭和10年(1935)頃に玉野にはやり病が広まり、二軒家でも何人かの子供が亡くなりました。
そこで、疫病退散を願って津島神社から天王様を迎えて祀ったといわれています。」


玉野町は決して大きな町ではありませんが、地域に鎮座する社寺其々がなんらかの形で結びつき、皇大神宮山住彦大神の由緒にもあったように、流行病に見舞われ神社も祀られていったようです。
そして、古い土地柄もあり武士との縁もあったようで、その都度村人により供養され、​後醍醐なか刀自媛大神のように、今もその思いは大切に受け継がれ、語り継がれている。
それら単に不吉な事象を恐れての行動だけでないような気がする、土地柄は人柄も育むものかもしれない。

社頭から社殿の眺め。
拝殿中央の床の板はなんだろうか?気になったが見忘れました。

拝殿先の覆殿の中央の社殿が広瀬信次郎をお祀りする信清様。
右が篠原左衛門尉忠孝と遠山左衛門尉頼房の二人の武士の霊が祀られています。
左が秋葉様と天王様の相殿のようです。

新しい榊が供えられ、創建時の思いは今も継がれているようです。

比較的新しく創建された小さな神社と云われるかもしれませんが、歴史の有無や規模で推し量れない人の思いが伝わってくる神社です。

信清神社
創建 / 昭和57年(1982)
信清様祭神 / 広瀬信次郎
井戸神様祭神 / 篠原左衛門尉忠孝、遠山左衛門尉頼房
秋葉社・津島社祭神 /  火之迦具土大神牛頭天王または建速須佐之男命
所在地 / ​春日井市玉野町1041
参拝日 / 2023/07/14
​後醍醐なか刀自媛大神から徒歩で信清神社 / ​東へ約10分
関連記事 / 

​後醍醐なか刀自媛大神
春日井市玉野町『御所中明神・高蔵寺第5号墳』
『津島神社』
『五社神社』 春日井市玉野町宮之越
流行病が蔓延した玉野村を救った『皇大神宮 山住彦大神』