2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

西国三十三所十九番札所 行願寺

山科駅から地下鉄東西線京都市役所から北へ10分程歩いた京都市中京区行願寺門前町に鎮座する第十九番札所 霊麀山 革堂 行願寺。 創建は寛弘元年とされる古刹で、都七福神の寿老神として地元で親しまれています。

京都市中京区寺町通『下御霊神社』

京都市中京区寺町通丸太町に鎮座する下御霊神社。 京都御苑の南東角、寺町通と丸太町通が交わる交差点の南東に位置し、西国三十三所十九番札所革堂行願寺の一筋北に鎮座する1100年以上前の平安時代から続く歴史のある神社です。 京都御苑の周囲ではインバウ…

名古屋市中村区太閤『須佐之男社・迦具土社』

旅行の申し込みのため近鉄名古屋駅を訪れ、要件をすましたあと名駅南側の神社を参拝してきました。 中村区太閤3「須佐之男社・迦具土社」 名駅の南を東西に延びる太閤通り、通りを西に向かい笈瀬通交差点を左折、三本目の通りの角に神社は鎮座します。移動時…

​​新潟県上越市五智『五智国分寺』

先に掲載した越後一ノ宮 居多神社、一ノ鳥居跡から北を眺めるとすぐ先に五智国分寺の門前は見えています。 地名からすれば、ここが「越後国府の一丁目一番地かぁ」と思えますが、越後国府は発掘調査などから比定地は幾つかあるようですが、確定するだけの根…

新潟県上越市五智 『越後一ノ宮 居多神社 』

新潟県上越市五智にある越後国一ノ宮。 鎮座地の東を流れる関川左岸下流の高田平野に鎮座し、北に10分も歩けば、越後国府に配流となった親鸞聖人が上陸した居多(こた)ヶ浜があり、海は間近に迫っている。 祥元元年(1207)親鸞上人が越後国府に配流となり、居…

美濃白山禅定道 『白山中居神社』

霊峰白山。 美濃側から石徹白に辿り着いた泰澄が白山修験の道として開いた美濃白山禅定道。 その入口に鎮座するのが白山中居神社。 太古から自然崇拝の場で、創建は景行天皇12年とされます。 後の泰澄により社殿は整われた。

新潟県上越市浦川原区 『石動(いするぎ)神社』

石動(いするぎ)神社。 横川から国道253号線を約6㌔程西に走った浦川原区飯室地区に鎮座する神社。 社地は県道253号線の東に隣接し、社頭は東向き。 空に向かって真っすぐに伸びる見事な杉の杜に囲まれ、石動神社の社殿が建てられています。

新潟県上越市浦川原区『剣神社』

剣神社。 魚沼群津南にキャンプで訪れた際、津南の豪雪地帯に鎮座する神社に立ち寄れず、帰路に立ち寄った神社。 東頸城丘陵の西端、頸城平野の東端に位置し、ほくほく線「うらがわ駅」から徒歩10分程の新潟県上越市浦川原区横川に鎮座します。

郡上市白鳥町前谷『白山神社』

前谷白山神社。 長瀧白山神社から国道156号線を北進すると、歩岐島大橋手前の国道156号線から県道314号線の分岐があります、前谷白山神社へは左折して県道314号線を走った前谷地内に鎮座します。 創建は養老二年(718)とされ、僧泰澄が疫病で苦しむ当地の病疫…

新潟県十日町市小出『清津薬師堂』

7月19日新潟県の清津峡を訪れた際、清津峡の入口付近で見かけた清津峡薬師堂を紹介します。 具体的に詳細な情報が得られなかかったが、謙信公縁りの「薬師如来像」を清津郷の守りとして安置、以来この地の守り神として崇敬されています。

郡上市白鳥町長滝『長瀧白山神社・長瀧寺大講堂』

岐阜県郡上市白鳥町長滝。 白鳥町二日町の八幡神社から長良川右岸沿いに国道156号線を2.3分程北上すると、国道と並行して伸びる長良川鉄道の「白山長滝駅」が今回の目的地の「長瀧白山神社」の参道口になります。 霊峰白山を神体山と仰ぎ、白山信仰の表日本…

『行願寺・頂法寺・六波羅蜜寺』京都市内 西国33所巡り

8月6日、この日は青春18切符を握りしめ、JR金山駅から朝7時の快速電車で京都市内の西国33所の17番から19番札所を巡って来ました。 JR東海道本線米原で乗り換え、インバウンドで混雑する京都駅を避け、一駅手前の山科駅で降車し地下鉄東西線で京都市役所に向…

郡上市​​白鳥町二日町『八幡神社』

為真 白山神社から国道156号線を北上し、二日町地内の長良川鉄道「白鳥高原駅」付近に鎮座する八幡神社まで約6分程です。 所在地は岐阜県郡上市白鳥町二日町335で、東西に山並みが迫る白鳥盆地の長良川右岸に鎮座します。

郡上市​白鳥町為真『白山神社』

那留 白山神社から西に10分程の白鳥町為真地内の為真 白山神社までは車で約10分程の移動時間。 白鳥交差点手前の国道156号線右側に鎮座する神社で、下道で奥美濃のスキー場を目指すと、白鳥町の入口に鎮座する見覚えのある神社だと思います。

意宇六社 #6『揖夜神社』

島根県最後の目的地「意宇六社 揖夜神社」に向かいます。 鎮座地の東出雲町揖屋まで東に約7㌔、長閑な郊外から市街地に入り、東出雲IC付近から出雲郷東の信号にかけて、ICから降りた車と一般道を走る車が合流して渋滞、信号の右折も滞り、捨て左折したらえら…

意宇六社 #5『六所神社』

眞名井神社から参道を南下して、意宇川堤防道路を左折し1・2分程上流に向かいます。 前方に橋が見えてくれば左側に意宇六社五社目の六所神社の杜が見えてきます。

郡上市白鳥町那留『白山神社』

今回紹介する白山神社は、白鳥町那留地区の海上神明神社から北東へ約1.5キロメートル、車で約5分の那智579に鎮座します。 鎮座地は白鳥盆地を流れる長良川左岸にあたり、母袋烏帽子岳から続く山並みの西麓に位置します。

意宇六社 #4 『眞名井神社』

意宇六社 眞名井神社。 神社周辺の景観、神名樋野(茶臼山)の杜に包まれた社殿の雰囲気といい、ここまで巡ってきたなかでは、日本の原風景を感じさせる、一番印象に残る神社かもしれない。

新潟神社巡りと観光 其の3『天玉中華・越後一宮居多神社・五智国分寺』

7月18~20日にかけて、新潟県の無印良品津南キャンプ場を拠点にして清津峡と越後一宮を訪れてきました。 最終日の今回は、越後一宮居多神社と五智国分寺、地元の人気店塚田そば店の天玉中華を取り上げます。

新潟神社巡りと観光 其の2『清津峡渓谷トンネル・へぎそば』

7月18~20日にかけて、新潟県の無印良品津南キャンプ場を拠点にして清津峡と越後一宮を訪れてきました。 今回は清津峡と地元の名物へぎそばを取り上げます。