建長寺の前を走る県道21号線、その道路沿いに天心庵があります。
建長寺の門前にある点心庵は、建長寺の一部とも思える落ち着いた佇まいの外観。
店舗前のメニュー看板。
靴を履いたまま入口付近のカウンターまで行けますが、食事のため客室に入る場合はここで靴を脱ぐ必要があります。
室内は畳敷きのテーブル席となっていて照明も控えめで落ち着いた店内でした。
メニューの一部(1/17時点)。
カレー、けんちん蕎麦、海鮮丼、サンドイッチなどあり、器や盛り付けにも気が使われ、がっつり食べたい人には物足りないかもしれない。
鎌倉野菜のデトックスウォーター。
席に着くと、鎌倉野菜たっぷりのデドックスウオーターがもれなく出されるところが妙に嬉しい。
写真は建長汁と塩むすび、小皿の付いた990円のセット(1/17時点)。
一説によれば、けんちん汁の発祥は、鎌倉時代の建長寺の僧蘭渓道隆が作った事から広まったとも言われます。
室内は畳敷きのテーブル席となっていて照明も控えめで落ち着いた店内でした。
メニューの一部(1/17時点)。
カレー、けんちん蕎麦、海鮮丼、サンドイッチなどあり、器や盛り付けにも気が使われ、がっつり食べたい人には物足りないかもしれない。
鎌倉野菜のデトックスウォーター。
席に着くと、鎌倉野菜たっぷりのデドックスウオーターがもれなく出されるところが妙に嬉しい。
写真は建長汁と塩むすび、小皿の付いた990円のセット(1/17時点)。
一説によれば、けんちん汁の発祥は、鎌倉時代の建長寺の僧蘭渓道隆が作った事から広まったとも言われます。
やさしい味付けのけんちん汁に、シンプルな塩結びとの相性が良いです。
自分で料理した時にかみさんから味付けが「濃い」と良く云われるが、それも分かる気がする。
自分で料理した時にかみさんから味付けが「濃い」と良く云われるが、それも分かる気がする。
店内の奥にある座禅堂。